11月のきりん組

スイートポテト作り🍠

11月のはじめにスイートポテト作りをしました!
蒸したさつまいも、バター、砂糖を袋に入れて揉み込むと……あら不思議、ひとつのかたまりになってきました👀
まとまったおいもを好きな形に形成した後は、卵黄を塗って下準備完了👍
オーブンで焼いてもらい、おやつの時間に甘くておいしいスイートポテトをいただきました✨

おちば🍂(美術🖌)

10月の運動会、遠足、ハロウィンと様々な行事を終え、11月からはお遊戯会の練習が始まりました。
秋から冬にかけてイベントが盛り沢山の中、美術では一足先に秋の自然を感じることが出来ました!
においをかいでみたり、葉脈や様々な色があることを発見したりと、自分たちの目でじっくりと観察しながら描き、色鮮やかな落ち葉が完成🍂

あきもよう🍁

久し振りに公園へ足を運ぶと、すっかり秋模様に🍁
風に揺られ葉が落ちていく様子はとても綺麗で、思わず立ち止まり、見惚れてしまうほどでした。
木の下では、「かぜー!はやくふいてー!」と幹に向かって叫ぶ子どもたち(笑)
落ちてきた葉をキャッチしたり、お気に入りの葉を見つけ、秋の自然を堪能してきました☺
また、だるまさんがころんだのルールを知らせると、夢中になって楽しんでいました!

おちばいちば🍂

別日には、公園でお気に入りの落ち葉を集め、ベンチに並べる子どもたち。
「おちばいちばみたいだね」の一言から絵本の世界が広がっていきました📖
どんぐりのお金の代わりに小石を集め、買い手と売り手に分かれます。
「こちらのはっぱ、大きくておすすめです!」と声を掛けたり、「本当は500円(大きな石)だけど、10円(小さな石)でもいいですよ」とお客さんのお小遣いに合わせて値段を設定したりと、賑やかな市場でした!

ほうれん草の収穫🧺

「虫に食べられるってことは美味しいってことだね!」「胡麻和えがいいなあ」「はやく食べたいなあ」と生長を見守ってきた子どもたち。
種から植えたほうれん草を、”ついに収穫する日がきました!!”
根強く、収穫するのに時間のかかるものもありましたが、コツを掴んだ子はどんどん収穫し、手慣れた様子で土も落としていました!
この時期のつめた~い水に屈することなく、きれいに土を洗い流し給食室へ持っていくと、その日のおやつに「おひたし」として提供してくれました!
ほうれん草が苦手な子も完食したり、おやつのフレンチトーストに乗せて食べる子も(笑)
食育を通して食べられる野菜が増えていき、子どもたちの自信に繋がっています!
大根の収穫も楽しみです✨

憧れの太鼓✨

ぞうぐみに憧れのある子どもたち。
特に和太鼓への思いが強く、「早く太鼓やりたい」と進級を楽しみにしていました。
そんなある日、ひまわりグループで飼っているカタツムリの飼育用にと置いてあった6月のしぜん図鑑に、太鼓の作り方を発見🔍
早速必要なものを用意し、説明を見ながら作りはじめました。
もちろん、簡単にできるものではないので、集中して完成させた太鼓を見ると、ニヤニヤが止まりません(笑)
ぞうぐみと合同で過ごす時間には、叩き方やポーズの指導もしてもらい、気合十分の子どもたちです🔥

他にも、空き箱で掃除機を作って遊びの中に取り入れたり、動物園やすべり台、モザイクステッキでの手形取り等、新たな遊び方を見つけて楽しんでいます✌
以前までは平たい木の板一本のすべり台だったのが、落ちないよう両側にも板が加わっていたり!!😲
子どもたちの発想力に驚かされる毎日です✨