10月のきりん組(4歳児)

楽しみにしていた運動会

きりん組(4歳児)は運動会でかけっこ、エアドリーム、親子競技の3つに参加しました。暑い日が多く、なかなか外での練習が出来ませんでした💦それでも、子どもたちは本番をとても楽しみにしていました♪  かけっこでは、初めてコーナーを回ってのゴールで去年よりも長い距離を走りました。「1番になる!!」と意気込み、みんな一生懸命走りました。最後には順位よりも走れたことが嬉しいようでした♡

エアドリームは、「今日もエアドリームやりたーい!!」と言ってくれるほど大好き♡いろいろな技も覚え、とても楽しく取り組みました!みんなで力を合わせ大きなテント(大きく膨らませ中に入る)が出来たときは中で笑顔がたくさん見られ素敵な空間になりました♡大きな拍手をもらい、みんなで一つのことをやり遂げる楽しさが味わえていたらいいなと思います☆彡

お芋堀り

さつまいも掘りにぱんだ組(3歳児)と一緒に手をつないで出かけました!畑では、「大きなお芋掘るー!!」「おしりいも掘るー」←絵本に出ていたもの(笑)と意気込みバッチリ!いざ、掘ってみると・・・出てくる出てくる!!!様々な形のお芋!!自分の場所だけでは足らず「他にも掘っていい??」とたくさん掘ってきました♪

待ちに待った遠足

春ごろから「遠足いつ~??」と楽しみにしていた子どもたち♪場所はぱんだ組(3歳児)の時にも行ったことがある「ヒノトントンzoo」へ行きました!前回と違うのは・・・お弁当を動物園で食べる🍴ことでした!動物園に到着してすぐに「お弁当はいつ食べるの??」「もうお弁当食べる??」「おなかすいたな~」との声がたくさんで保育士たちは笑ってしまいました☺それでも様々な動物たちを目にするとすぐに興味を持ち、飛びついて見ていました!広い芝生広場でやっとお弁当の時間になるとみんな大喜び♡素敵なお弁当をおいしそうに食べる姿がとて可愛かったです♪帰る前にドングリや松ぼっくり拾いもして楽しみました♡大きなバスに乗り、素敵な時間を過ごすことが出来ました!!!

 

10月は様々な行事を通し、みんなで力を合わせる楽しさを味わうことが出来ました。この楽しさをたくさん味わいながら日々成長していってほしいと思います!!