うさぎ組 6月の様子

絵本「みんな みーつけた」

動物たちがかくれんぼをする内容の絵本です。かくれんぼが大好きな子どもたちは「もういいかーい」「みーーつけた」と絵本のやり取りを楽しみながら戸外でもお部屋でもかくれんぼ遊びを楽しんでいます。

鬼になる子が目を開けて隠れる姿を見ていたり、隠れる子が丸見えな所に隠れていたり…まだまだルールはあやふやですがみつけてもらえるのが嬉しいようです。

 

園庭デビュー!!!

今月の後半から園庭での戸外遊びが始まりました。芝生広場ではお兄さんお姉さんをしていたうさぎ組でしたが、園庭では幼児クラスの子どもたちの遊びに入れてもらいながらやり取りを楽しんでいます。遊びがこれからどのように広がるか…ワクワクです!!!

 

雨にも負けず、暑さにも負けず…ホール遊びも楽しんでいます

梅雨時期入ったことや、気温上昇に伴い、ホールでの活動が増えましたが、戸外遊びに負けないくらい活発に遊ぶ子どもたち。動物になりきったり、鉄棒やとび箱などホール遊びならではの運動を楽しんだりしながら元気に遊んでいます。

 

 

おおきくなぁれ、みんなのきゅうり

毎日水をあげているうちに愛着をもってくれたようで「赤ちゃんのきゅうりできたよ」「昨日よりおおきくなったねえ」と水をあげながら観察してくれています。

想像以上にぐんぐんのびるきゅうりに子ども達も毎日変化を楽しんで見ていました。

あっという間に収穫時期になり一緒に収穫を行いました。

収穫したきゅうりは給食室に持っていき、おやつの時間に提供してもらいました。普段苦手で手を付けない子も「一口食べてみる!!」と挑戦する姿がありました!!

緑色の見た目から苦手な子が多いきゅうりですが実際に生長を見守る中で親しみを持ってくれれば良いなと思います。