室内遊び
5月も後半になり、登園時ほとんどの子が泣かずに登園できるようになりました。涙を見せる子もいますが、部屋に入ると興味のある玩具を手にし泣き顔から笑顔に!歩けるようになった子、はいはいができるようになった子、ずり這いで移動を楽しむ子、と一人ひとりそれぞれの成長が見られるひよこ組です。ポットン落としの玩具で集中して楽しむ姿も見られるようになってきました。
テラスでの運動遊び
はいはいができる子、歩けるようになった子は坂道を登ったり下りたりを楽しみ、ずり這いの子はマットの上で隅の方に移動したり戻ってきたりと自由に動き回ることを楽しんでいます。気持ちいい風が吹く中で風に揺られる草木を見たり、ビオトープの流れる水の音を聞いたりと、遊びの中で色々な感覚を刺激されながら気持ち良く過ごしています。
避難訓練
災害に備えて毎月行われる避難訓練。今月は第二避難所の大門市民センターまで避難しました。ひよこ組も避難車に乗る子、おんぶの子、抱っこの子とそれぞれ決まった避難方法で避難しました。いつもとは違う動きや雰囲気に驚いてしまう子もいましたが、無事に避難出来ました。
子ども達の毎日の成長とかわいい笑顔を見守りながら、一人ひとりとの関わりを大切に6月も過ごしていきます!