ぞう組 1月の様子

ラキューで獅子舞作りに挑戦!

昨年末から絵本の読み聞かせで年末年始の伝統行事を知らせてきたのですが、新年を迎えた頃、保育園の正月飾りを見て「獅子舞を作りたい!」と張り切る子がいました。
早速ラキューを使って自分で考えながら挑戦すること数日…。素晴らしい作品が完成しました!
あまりの完成度に友だちも驚きと尊敬の眼差し!良い影響を受けて挑戦していました。1月現在、部屋に5つの作品を飾っています。
その中には仮面として使える物もあり、子ども同士被って楽しんでいます。

正月遊びや伝統行事に触れました

部屋にけん玉やコマを用意しているのですが、上達したい気持ちが強く何度も挑戦しています。中でも難易度が高いけん玉の先端に刺すことを頑張っています!
そして、上旬に「まゆだま作り」や「鏡開き」を体験しました。いずれも由来を知り「歳神さまが保育園に来てくれた」と感謝の気持ちを抱いていました。

体育の様子

寒さが厳しい日もありますが、保育園前のグランドで思い切り体を動かしています。
講師による指導の基、マラソンや短縄、そしてドッチボールを楽しんでいます。短縄は連続跳びや後ろ跳び、クロス跳びなど教えてもらい挑戦しています。
難しく感じるものも諦めず頑張っているので、成功する度にすごく喜んでいます。

節分に向けて鬼の頭を作りました

昨年、節分の日に保育園に鬼が来たことを覚えており、最近の話題は節分に関することが多いです。子ども達から「鬼つくりたいな♪」というリクエストがあり、自分たちの鬼の頭を作ることにしました。(牛乳パックで作った帽子にさくら紙の紙と画用紙の角で、頭を表現しました。)
さくら紙は様々な色を用意したのですが、可愛い系の頭には水色を、格好良い系の頭には黒色を選ぶ子が多かったです。
手作りの「鬼の頭」は節分の日に楽しみたいと思います。